1.お茶は専門店で買う・・・・ |
2.保存は、密封して冷蔵庫で・・・・ |
3.お茶は生きています、移り香に気をつけて・・・・ |
4.人数に合わせた量で・・・・ |
5.お茶にあわせた適温で・・・・ |
6.後は、愛情を・・・・ |
7.番外編お茶使った料理・・・・・和歌山県は昔から茶がゆを食べる事で有名です、白かゆと違い |
お茶でお米を炊く事により米が引き締まり何とも言えぬ、美味しい茶がゆが炊き上がります |
和歌山県ではそれぞれ家庭で工夫凝らし毎日の食卓に並びます。 |
少し固めに炊く家庭や、米がはじけるぐらいまで炊く家庭もあり、サツマイモも一緒に入れ |
たり等工夫しています。 |
夏の食欲のない時期には、冷蔵庫で冷たくして紀州梅干しと一緒に頂き、寒い時期は熱々を |
頂きます、全国の皆さんも一度試してみてはいかがですか? |
番茶屋では簡単に茶がゆを炊けるように最新のテトラパックを使用した茶がゆパック紀一本を販売 |
致しております |
ファックスでご注文頂ければ全国に発送させて頂きます。FAX073−432−0687 |
 紀一本 20T/P入り 648円 (消費税込) お茶と健康のPage . Top Page . 新製品情報 ご意見ご感想をお寄せください。 E-Mail banchaya@ext.nnc.or.jpCopyright(C) 1996 Banchaya
|